fc2ブログ

Photo Gallery

 「知的障害者への情報提供に必要な配慮に関する調査研究」(松崎貴之等著)の紹介を続けている。

 連載34回目。

 わかりやすい配布物をどのように改訂したか。
 「冬の体験のお知らせ」という配布物を改訂してみて、どのぐらいわかりやすくなったか、利用者から聞き取りした。
 それが、以下のとおり。

****************************************************

【引用始め】

http://www.kitaiku.com/kenkyu/pdf/file/file000022.pdf


知的障害者への情報提供に必要な配慮に関する調査研究

【研究メンバー】

代表 松崎 貴之 (本部事務局/障害福祉研究センター)
山海 正利 (本部事務局)
小田 真幸 ( 〃 )
竹内 望 (北九州障害福祉研究センター)
呉 鴻鎭 ( 〃 )

【アドバイザー】

九州工業大学大学院生命体工学研究科 准教授 和田 親宗

==================================================================

第三章 ガイドライン案の作成と効果の検証(p.25)

先行研究等の検証から得られた、わかりやすい情報提供のポイントと、施設・事業所の現状、利用者への聞き取り調査結果等を踏まえ、「ガイドライン案」を提示し、その効果を検証した。


2.効果の検証

 第二章で検証した施設・事業所の印刷物を、ガイドライン案のポイントを反映させて加工し、どちらがわかりやすかったかを、利用者への聞き取り調査で検証した。

内容、結果は以下の通り。

○実施時期:平成 23 年 3 月 18 日から平成 23 年 4 月 8 日

○実施施設・事業所:5 ヵ所、対象利用者:19 名(第二章と同じ利用者)

(2)冬の体験のお知らせ(配布物) (p.26~p.27)

(オリジナル)と(改訂版)を提示して、どちらがいいか聞き取りした。 27

① 改訂版のポイント

・ルビを入れた

・各コースをイメージできる写真を入れた

・写真に目が行くよう、各コースの左側に写真をレイアウトした

・複雑な相関表を、コース毎のシンプルな表に作り変えた


② 聞き取り調査の結果

◎ オリジナルが良い 1


◎ 改訂版が良い

・写真があるので、どういうことをするのか分かりやすい 16

・表が分かりやすい 9

・ルビが振ってあるから 5


(この項続く)


【引用終わり】

******************************************************

 「冬の体験のお知らせ」の配布物をわかりやすくするために、ルビをふる、写真を入れて、シンプルな表にするといった工夫をした。
 その結果、本人たちはわかりやすくなったとの感想を述べている。
 いかにコンパクトにシンプルにするかといった工夫が大切かがわかる。
 
 (ケー)
先日、山形県歯科医師会主催の研修会のご案内をいたしました。

平成25年度障がい者歯科研修会の開催について←←以前の記事にリンクします

当日、療育訓練センターの伊東愛子先生の講演は
「発達障がいの理解と支援の基本的事項」ということです。

障がい特性を理解して診察して下さる医療機関をみつけることは
とても重要なことですし、医療に携わる方々にもより広く
障がいを理解していただきたいものだと思います。

ところで、発達障がいがある人の思考回路は、
平凡な定型発達の頭では考えもつかないような事が起きています。

実は、山形県育成会のブログとブロともになっていただいているブロガーがいらしゃいます。
それは、発達障がいグレーゾーンだと診断されているお子さんをお持ちのお母さまのブログです。

今回の歯科研修会の案内が来た時、
数日前にこの方のブログを読んで衝(笑)撃を覚えたことを思い出し
ブログリンクをお願いしたところ、快く承諾していただきました。

私の知り合いにも発達障がいのお子さんをお持ちの方がいますので
わぉ!と思うようなお話を聞いたりしてはいるのですが、
これは・・・ちょっと・・・\(◎o◎)/!思わず目を見開いてしまいました。

リンクさせていただきます。
歯磨きする日は決まってんだろ←←クリックをどうぞ!!


そして・・・・・
知ってほしい。ちょっと変わったあの子のこと~発達障害の子供たちの暮らしのヒント~
↑  ↑  ↑  ↑  ↑
こちらが発達障がいグレーゾーンの息子さんの、クスッと笑えるのに
とっても考えさせられる「まーまさん」のブログです。
発達障がいのお子さんをお持ちのご家族にとっても
参考になるような事がたくさん発信されております。

毎日更新していらっしゃいますので、是非訪問してみてくださいね(F)


WHAT'S NEW?